Tokyo 2025

Tickets

Speakers & Sponsors

ServerlessDays Tokyoは開発者による開発者のためのServerlessに関するテクノロジーカンファレンスです。

開発者が実際のプロジェクトから得た経験や教訓を共有する実践的なセッションを重要視しています。

ServerlessDays Tokyoは世界中で行われているServerlessDays(以前はJeffConfと呼ばれていた)のひとつであり、世界中で発展しているServerlessに関連するコミュニティをより発展させるためのイベントです。

そして、私たちはServerlessDaysの行動規範(Code of Condact)を遵守しています。


Octopus

Get Tickets

connpassにて募集を行っています

Venue

カンファレンスは2025年9月20日(土)
ベルサール新宿南口で開催されます。

所在地:〒150-0002 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル 3F

交通

  • JR新宿駅南口より徒歩5分
  • JR代々木駅東口より徒歩6分

Agenda

カンファレンスは9月20日(土) 9:00-20:00、ベルサール新宿南口で開催されます。

Main Track (Room A)

09:00
Opening / CoC & 10yrs of Serverless Community
吉田真吾
09:30
サーバーレスのまわりの技術2025
仲山昌宏
10:00
AWS Keynote
TBA
10:45
Coffee Break
11:15
「完璧を目指さない」サーバーレス進化論 ~CDKで育てる変化に強いアーキテクチャ~
志水友輔
12:00
Lunch Break
13:30
TBD
講演者調整中
14:15
TBD
講演者調整中
15:00
Coffee Break
15:30
TBD
講演者調整中
16:15
TBD
講演者調整中
17:00
Closing & Wrap-up
オーガナイザー
18:00 - 20:00
懇親会

 

 

Breakout Track (Room B)

13:00
TBA
ZEN Architects
13:30
TBA
サーバーワークス
15:00
(ほぼ)フルサーバレスで挑む! メガバンクの業務を支えていくRAGアーキテクチャ
米澤拓也
15:30
議事録の要点整理を自動化!サーバレスBot構築術
池上寛登
16:00
Bedrock AgentCoreで解き放て! Strandsで構築するマルチエージェントの実装Tips
みのるん
16:30
麻雀点数計算問題生成タスクから学ぶSingle Agentの限界とAgentic Workflowの底力
中村弘武
17:00
LangfuseとClickHouseで進化するLLMOps
遠矢侑音

Workshops

Workshop Registration

ハンズオンワークショップは2025年9月21日(日) 13:00-18:30、docomo R&D LAB ODAIBAで開催されます。

  • 所在地
    〒135-0091 東京都港区台場2丁目3−2 台場フロンティアビル 12F
  • 交通
    ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩 1 分   /   りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩 3 分

Code of Conduct

このカンファレンスに出席するすべての出席者、講演者、スポンサー、そしてボランティアは、
以下の行動規範に同意する必要があります。主催者はイベント全体を通しこの規約を執行します。
私たちは参加者全員のために安全な環境を確実なものとするために、すべての参加者からの協力を期待しています。

Jeffは「互いに素晴らしい存在であれ」と言っています。

要約

私たちのカンファレンスは、性別、性同一性や表現、年齢、性的指向、身体障害、体型、体格、人種、または宗教(あるいは無宗教)にかかわらず、誰もが嫌な思いをすることのない体験を提供したいと考えています。参加者への嫌がらせ行為(ハラスメント)をいかなる形でも容認しません。性的表現を有する発言や画像は、講演、ワークショップ、パーティー、Twitterおよび他のオンラインメディアを含む、あらゆるカンファレンスの場において適切ではありません。これらの規則に違反した参加者は、カンファレンスの開催者の裁量で返金することなく、カンファレンスへの参加をお断りさせていただく可能性があります。

全文

嫌がらせには、性別、年齢、性的指向、身体障害、体格、人種、宗教、公共の場での性的なイメージの提示、意図的な脅迫、ストーキング、フォロー、写真や録音による嫌がらせ、講演やその他イベントを中断させるような不快な発言、不適切な身体的接触、歓迎されない性に関する指摘といった行為が含まれます。

これらの嫌がらせ行為を中止するように求められた参加者は、直ちにそれを遵守することが求められます。

スポンサーもハラスメント防止ポリシーの対象となります。特に、スポンサーは性的なイメージ、活動、その他の素材を使用するべきではありません。ブースのスタッフ(ボランティアを含む)は、性を強調した衣服/ユニフォーム/コスチュームを使用したり、あるいは性が強調された環境を作ってはいけません。

参加者が嫌がらせ行為に関与している場合、カンファレンスの開催者は、違反者への警告や返金なしでのカンファレンスへの参加の辞退など、適切と思われる行動を取ることができます。

あなたが嫌がらせを受けている場合や、他の誰かが嫌がらせを受けている、その他の懸念がある場合は、すぐにカンファレンスの運営スタッフに連絡してください。カンファレンスのスタッフは、スタッフ専用のTシャツを着ていますので、それによって判別することができます。

カンファレンススタッフは、参加者が宿泊先や会場のセキュリティ機関、または開催地を管轄している法的執行機関への連絡や、案内の提供、またはその他の方法で、カンファレンスの会期中に参加者が心身の安全を感じられるように支援します。私たちはあなたの出席を大切にしています。

私たちは、すべての参加者がカンファレンスやワークショップの会場、カンファレンスに関連する全ての交流イベントなどにおいて、これらの規範に従うことを期待しています。

Sign Up

チケットが発売された、およびアジェンダが公開された際に通知を受け取りたい場合は、 Twitterの@serverlessjpアカウントをフォローしてください。

Inquiry

お問い合わせは次のメールアドレスまでお願いします。
jp.serverless@gmail.com, serverless@sec9.co.jp

Octopus Unicorn Moth Owl Dino Anteater Robofox
jp.serverless@gmail.com @serverlessJP
Photo by Moyan Brenn / CC BY